田端駅のキャラクターのたばったんグッズが10月21日(金)に発売開始となりました。
今までは田端駅構内の自動販売機で購入できる缶バッジのみでしたが、新たに8種類が加わりました。
1.アクリルキーホルダー 500円
2.クリアファイルセット 1000円
3.ボールペン(チャーム付き) 680円
4.マグカップ 1600円
5.シールセット 50円
6.コットン巾着 1000円
7.ハンドタオル 660円
8.ポストカード 398円
NewDays田端店限定販売(改札外)なので、鍼灸治療の前後に購入検討されるのは如何でしょうか。
日本国内の痛み関連の学会(全日本鍼灸学会、日本運動器疼痛学会、日本口腔顔面痛学会、日本頭痛学会、日本線維筋痛症学会、日本疼痛学会、日本ペインクリニック学会、日本ペインリハビリテーション学会、日本慢性疼痛学会、日本腰痛学会)の代表と、慢性疼痛に関わる関係者を迎え、2021年に慢性疼痛診療ガイドラインが改定されました。
2018年のガイドラインでは、鍼灸に関する記載はなかったのですが、今回から加わりました。
鍼灸に関する記載について、説明します。
・慢性疼痛に対して鍼灸治療は有用である
・鍼灸を選択する際は、効果やコストを考え患者の価値観を優先することが望ましい。
・慢性疼痛に関する適切な知識がある鍼灸師が望ましい。
推奨度:弱く推奨する
3ヶ月以上痛みが持続している患者を対象とし、疾患は特に絞らずに検討しました。比較対象は、薬物と鍼灸、薬物+通常ケアと鍼灸です。
海外の慢性疼痛を対象としたメタアナリシスでは,鍼治療が慢性疼痛治療に有効であるという信頼性の高いエビデンスが報告されています。
NICE(英国国立医療技術評価機構)が慢性疼痛を対象として鍼治療が通常ケアもしくは 偽鍼に比べて短期間(3ヶ月)での痛みの軽減および QOL (日常生活動作)の改善があるとして推奨しています。
また,ACP(米国内科学会)が慢性腰痛を対象として鍼治療を推奨しています。
・鍼灸は慢性片頭痛の予防に有用かもしれません。
・慢性緊張型頭痛の予防効果は理学療法やリラクゼーションを上回るものではない.
推奨度:弱く推奨する
慢性片頭痛に対する鍼灸の効果の検討は薬物との比較が 2 つあり、2 つとも鍼灸による有意な予防効果を認めました。
しかし、薬物に比べ、鍼灸のプラセボ(思い込み)効果はかなり高く、プラセボ効果により差が生じた可能性も考えられます。
慢性緊張型頭痛の予防効果は、鍼灸および 偽治療または理学療法やリラクゼーションともに、治療前と比べて痛みの強さは軽減しましたが、鍼灸と他の治療とで軽減効果に有意な差はなかった。
安全性についてはおおむね安全と考えられます。
・鍼治療は、短期的な痛みおよび身体機能の改善効果が示されている。
・中期~長期的な効果は明確ではない
比較対照の設定や量、期間など条件が一定ではないので、各治療法の有用性を比較することは難しくエビデンス(根拠)の確実性は低い。
参考文献:慢性疼痛診療ガイドライン 真興交易㈱医書出版部 2021
本年も、夏の土用の期間(7月20日(水)~8月6日(土))に鍼灸院の夏の風物詩、ほうろく灸(焙烙灸)を行います。
目的は無病息災(頭痛封じ、中風(脳血管障害)封じ)、暑気(夏バテ)払いです。
頭頂部のほうろくの上からお灸を据えますので、暑さを感じ無病息災をお祈りしましょう。
通常の鍼灸治療や美容鍼灸治療に加えて行いますので(ほうろく灸のみは不可)、御予約の際にお申し付け下さい。(7月20日(水)~8月6日(土)、メールフォームからは症状などの欄に、ほうろく灸希望とご記入下さい)
約10分 900円 *2年目(2回目)以降の方は400円
*治療目的のお灸ではなく、お祈り(祈祷)が目的なので、基本的には医療費控除の対象外です。
今年もNHKの東洋医学ホントのチカラで鍼治療が特集されます。
今回は慢性腰痛に対しての鍼治療です。
近年は慢性痛に悩む人の脳の機能が変化し、痛みを起こす原因がないのに痛みを感じる事があることがわかっています。
鍼治療が脳の働きを改善するメカニズムの解明も進んでいて、ハーバード大学で慢性腰痛患者が鍼治療を受けた時の脳の活動をMRIで分析しました。
放送予定は本日午後7:30~8:43 NHK総合
東洋医学ホントのチカラ 健康の大問題 解決SP
福島県立医科大学会津医療センターの鈴木先生(鍼灸師)が、付属漢方医学研究室の教授に就任しました。
2013年から同センター漢方医学研究室の准教授に就いていて、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を研究対象としています。
また福島県立医科大学会津医療センターは2014年から鍼灸研修生を受け入れていて、前期2年、後期3年の計5年間研修を行っています。
これらの経緯で教授に就任された様です。
鍼灸の科学的根拠や、臨床研究の発展を望みます。
11月1日に田端駅北口のアトレ2F(トモズの隣、エレベーターの近く)にミスターミニット田端店がOPENしました。
靴の修理・靴磨き・はんこ作成・合鍵作成・時計の電池交換等、様々なサービスが受けられます。