調和堂鍼灸治療院
  • 田端調和堂鍼灸治療院-ホーム
  • 診療案内
  • 鍼灸の効果
  • 美容鍼灸治療
  • よくある症例(鍼灸適応症状)
  • よくある質問
  • 保険鍼灸治療(通院・訪問)
  • ご予約、お問い合わせ
  • 田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記

田端鍼灸 調和堂鍼灸治療院

田端高台通り商店街の鍼灸院

鍼灸は辛い症状がある部分と関連した筋肉やツボにはりやお灸をすることで血流を改善します。心身のバランスを調節して自然治癒力を引き出し症状を改善する、心と身体に優しい治療です。

 

 このような症状でお悩みの方

 

肩こり、腰痛がつらい
猫背だとよく指摘される
眼が疲れやすい
慢性的な頭痛がある
生理痛、冷え性がつらい
不眠、便秘等の症状がある
前日の疲れがとれない 

病院では異常がないと言われたが

なんとなく調子が悪い...など 

現在の心や身体の不調を、身体の声として受け取り、改めてお身体を見直すきっかけに当院に御来院頂ければと思っております。

鍼灸について~はりきゅうのすすめ 

日本には仏教と共に中国から伝来し、1500年近く続く日本の鍼灸治療ですが、皆さんは治療を受けたことはありますか?

 

2012年の調査では、鍼灸治療の経験者は約25%で治療経験のある方は少数です。そして残念なことに鍼灸治療経験のないほとんどの方は、はりは痛い・お灸は熱いとイメージされているようですが、誤解です。

 

はりは髪の毛位の太さ(0.16mm位)で、縫い針や注射針とは異なり、痛みはほとんどありません。全て使い捨てのはりを使用します。

お灸は熱くありません。ここち良く温かいものです。ゆっくりとここち良い温かさが症状を和らげていきます。 

 

日本にお灸を広めた弘法大師の言葉です。

当院の患者さんも約8割は鍼灸治療の未経験者です。

 

初めは緊張されていた方も、説明を受け鍼灸治療を受けるとイメージと全然違うと驚かれます。

 

鍼灸治療院というと敷居が高く感じるかもしれませんが、当院を通じて少しでも皆さんに鍼灸治療がどのようなものか知って頂き、身近に感じて頂きたく思っております。

 

はり(鍼)について 

当院で使用するはりについての説明です。

全て使い捨てのはりを使用します。

注射用の針と比較して説明致します。

 

お灸について 

当院で使用するお灸についての説明です。様々なお灸を使用します。

冷えからくる症状以外にも、肩こり、腰痛、お腹の不調、ストレスなど様々な症状を改善します。

鍼灸の主な効果


血流が良くなりこりや冷えが改善できます。


自律神経やホルモンバランスが整い、様々な不調が改善されます。


心と身体がリラックスしてよく眠れる様になります。

 

 鍼灸の効果について詳しく

美容鍼灸治療(美顔はり)

身体の中から美しく 美容鍼灸治療

 

毛髪より細く、痛くないはりで身体の内側から美しくなりませんか?

美肌・リフトアップ・小顔等を目的に行う鍼灸治療です。

 

美容鍼灸治療について詳しく

診療案内

院内の画像や当院の特徴、施術についての説明です。

 

当院の施術はここち良さも感じますが、第一義は症状の改善です。痛みの緩和、予防医療(未病治療)に重点を置いております。一時的なリラクゼーションが目的ではありません。

詳しくはこちらを


初診の方へ

初診の方はこちらをご覧下さい。

診療の流れ、通院間隔、予約について等の説明です。

 

詳しくはこちら


よくある症例


よくある症例についての説明です。 

 

肩こり  頭痛

腰痛 ぎっくり腰

五十肩(四十肩)

冷え性  不眠症

 自律神経失調症

健康管理(未病治)

その他の症例

肩こり、腰痛、ぎっくり腰、頭痛以外にも様々な症状に有効です。



田端で鍼灸保険治療をご希望の方へ(通院、訪問)

保険鍼灸(院内・訪問)

医師の同意書が必要です。

  • 対象の疾患(病気)が限られています。
  • 通院の方は始めの月は週に2~3回通える方が対象です。
  • 訪問鍼灸は歩行困難な方が対象です。

東京都北区国民健康保険

東京都豊島区国民健康保険

東京都後期高齢者医療広域連合 の方の医療保険取り扱い。

 

*平成31年1月から受領委任開始に伴い、取扱い保険拡大予定です。

 詳しくは後ほど追記致します。

 

院内保険鍼灸について詳しく

訪問鍼灸について詳しく

よくある質問

患者さんからのよくある質問です。

 

詳しくはこちら


調和堂鍼灸治療院のブログ

院内のお知らせや身体の話、鍼灸関連情報、田端近隣のお店などを紹介します。

 

田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記

東京都北区の夜桜

2023年 3月 06日 月
続きを読む

田端駅から調和堂鍼灸治療院までの地図

田端駅北口から徒歩5分。

駅からだとマルエツプチの手前で

田端高台通り商店街にあります。

 

詳しくはこちら


東京都北区保健所届出済鍼灸院

平成23年12月26日 第410号

調和堂鍼灸治療院

一部保険取り扱い(医師の同意書が必要です。)

鍼灸治療は医療費控除の対象になります。

 

完全予約制  当日予約可

受付時間
平日   13:00~21:00
土・祝日 10:00~18:00

 

休鍼日  木・日

 

田端で鍼灸院をお探しの方は田端駅徒歩5分

田端高台通り商店街の調和堂鍼灸治療院までお越し下さい。

 

診療案内  はり(鍼)について  お灸について  美容鍼灸治療

症例

肩こり 頭痛(緊張型頭痛、片頭痛(偏頭痛)、後頭神経痛)

腰痛 ぎっくり腰 五十肩(四十肩) 冷え性 不眠症

自律神経失調症 健康管理(未病治)

保険鍼灸(通院)  訪問鍼灸(医療保険、田端)  よくある質問 

地図  ご予約・お問い合わせ    田端の鍼灸院ブログ・調和堂日記

調和堂鍼灸治療院

 鍼灸治療

訪問鍼灸

田端の鍼灸院

調和堂鍼灸治療院

田端高台通り商店街

田端駅徒歩5分

駒込駅徒歩10分

完全予約制

当日予約可 

 

受付時間

平日13:00~21:00

土・祝10:00~18:00

 

休鍼日

木・日曜日

お知らせ

 

土・祝日は10時~18時受付です。

  

ファイザー製ワクチン4回接種済みです。(10月3日)

ごあいさつ

東京都北区田端の鍼灸院、調和堂鍼灸治療院です。


当院では患者さん一人一人の身体や症状に合わせた鍼灸治療を致します。


平日21:00時まで受付ておりますので、お仕事帰りにもご来院頂けます。当日予約可(土曜、祝日は18:00まで受付)

 

田端、駒込、西日暮里から徒歩でご来院頂ける鍼灸院です。

よくある症例

肩こり(姿勢改善)・首の痛み・頭痛(緊張型頭痛・片頭痛・後頭神経痛)・腰痛(ヘルニア)・ぎっくり腰・坐骨神経痛・五十肩(四十肩)・むくみ・膝の痛み・自律神経失調症(不定愁訴)・便秘・胃もたれ・食欲不振・眼精疲労・めまい・冷え性・慢性痛・生理痛・不眠症・健康管理(未病治)・美容鍼灸治療(美容針)など

田端鍼灸院 調和堂鍼灸治療院 肩こり 腰痛 頭痛
ログアウト | 編集
  • 田端調和堂鍼灸治療院-ホーム
  • 診療案内
    • 初診の方へ
  • 鍼灸の効果
    • はり(鍼)について
    • お灸について
    • お灸の歴史
  • 美容鍼灸治療
  • よくある症例(鍼灸適応症状)
    • 肩こり
    • 頭痛
      • 片頭痛とうつ病と不安神経症
    • 腰痛
      • 日本の腰痛の特徴について
    • ぎっくり腰の鍼灸治療
    • 五十肩(四十肩)
    • 冷え性
    • 不眠症
    • 自律神経失調症(不定愁訴)
    • 健康管理(未病治)
  • よくある質問
  • 保険鍼灸治療(通院・訪問)
    • 田端 訪問鍼灸(訪問リハビリ鍼灸、医療保険)
  • ご予約、お問い合わせ
    • 地図
      • 西日暮里から
  • 田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記
  • トップへ戻る