調和堂鍼灸治療院
  • 田端調和堂鍼灸治療院-ホーム
  • 診療案内
  • 鍼灸の効果
  • 美容鍼灸治療
  • よくある症例(鍼灸適応症状)
  • よくある質問
  • 保険鍼灸治療(通院・訪問)
  • ご予約、お問い合わせ
  • 田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記

よくある質問

田端鍼灸院 調和堂鍼灸治療院

患者さんからのよくある質問と回答です。

Q:はりは使い捨てですか?
Q:はりは痛くないですか?
Q:お灸は熱くて痕が残りませんか?
Q:治療間隔の目安は?
Q:鍼灸師はどのような資格ですか?
Q:新型コロナウイルスのワクチンは接種しましたか?

Q:はりは使い捨てですか?

はりやシーツは全て使い捨てです。 タオルも毎回交換致します。

Q:はりは痛くないですか?

A:はりは髪の毛位の太さ(0.1mm~0.25mm)で、縫い針や注射針とは異なり、痛みはほとんどありません。

初めての方は、最初にはりを一本してみて、感覚を体験した上で確認後の施術となりますので、ご安心ください。 何時はりをしたのか判らなかったと言う方や、施術中にリラックスして寝てしまう方もいらっしゃいます。

Q:お灸は熱くて痕がのこりませんか?

A:当院ではもぐさを捻って行う直接灸は、皮膚に直接お灸を行わず、灸点紙等の上から半米粒または米粒ほどのお灸をしますのでおきゅうの後は残りません。 お灸はここちよい温かさです。

 

*熱さと効果は比例しませんので、我慢しないで下さい。

 

Q:治療間隔の目安は?

A.:治療の間隔の目安は、現在の症状、体質などにより個人差がありますが、2回目は1週間以内、3~5回目は1・2週間に1回、その後は症状の経過を見ながら月に1~2回が目安です。症状が軽い方は3~12ヶ月位の間隔で御来院される方もいらっしゃいます。

Q:鍼灸師はどのような資格ですか?

A:鍼灸師(はり師・きゅう師)は業務独占の国家資格です。

 

文部科学大臣または厚生労働大臣の認定した専門学校や大学で3年以上の学科、実技(平成30年4月入学から2655時間以上)の勉強を行ない、国家試験に合格し、はり師、きゅう師の国家資格(免許)を取得します。

 

学校では解剖学・生理学・臨床医学・病理学・運動学・リハビリテーション医学、公衆衛生等の現代医学と東洋医学概論・東洋医学臨床論・経絡経穴概論・はりきゅう理論等の東洋医学を学びます

 

鍼灸治療は、医療費控除の対象になります。領収書をご希望の方は、お申し出ください。

 

Q:新型コロナウイルスのワクチンは接種しましたか?

ファイザー製ワクチン4回接種済みです。(10月3日)

調和堂鍼灸治療院

 鍼灸治療

訪問鍼灸

田端の鍼灸院

調和堂鍼灸治療院

田端高台通り商店街

田端駅徒歩5分

駒込駅徒歩10分

完全予約制

当日予約可 

 

受付時間

平日13:00~21:00

土・祝10:00~18:00

 

休鍼日

木・日曜日

お知らせ

 

土・祝日は10時~18時受付です。

  

ファイザー製ワクチン4回接種済みです。(10月3日)

ごあいさつ

東京都北区田端の鍼灸院、調和堂鍼灸治療院です。


当院では患者さん一人一人の身体や症状に合わせた鍼灸治療を致します。


平日21:00時まで受付ておりますので、お仕事帰りにもご来院頂けます。当日予約可(土曜、祝日は18:00まで受付)

 

田端、駒込、西日暮里から徒歩でご来院頂ける鍼灸院です。

よくある症例

肩こり(姿勢改善)・首の痛み・頭痛(緊張型頭痛・片頭痛・後頭神経痛)・腰痛(ヘルニア)・ぎっくり腰・坐骨神経痛・五十肩(四十肩)・むくみ・膝の痛み・自律神経失調症(不定愁訴)・便秘・胃もたれ・食欲不振・眼精疲労・めまい・冷え性・慢性痛・生理痛・不眠症・健康管理(未病治)・美容鍼灸治療(美容針)など

田端鍼灸院 調和堂鍼灸治療院 肩こり 腰痛 頭痛
ログアウト | 編集
  • 田端調和堂鍼灸治療院-ホーム
  • 診療案内
    • 初診の方へ
  • 鍼灸の効果
    • はり(鍼)について
    • お灸について
    • お灸の歴史
  • 美容鍼灸治療
  • よくある症例(鍼灸適応症状)
    • 肩こり
    • 頭痛
      • 片頭痛とうつ病と不安神経症
    • 腰痛
      • 日本の腰痛の特徴について
    • ぎっくり腰の鍼灸治療
    • 五十肩(四十肩)
    • 冷え性
    • 不眠症
    • 自律神経失調症(不定愁訴)
    • 健康管理(未病治)
  • よくある質問
  • 保険鍼灸治療(通院・訪問)
    • 田端 訪問鍼灸(訪問リハビリ鍼灸、医療保険)
  • ご予約、お問い合わせ
    • 地図
      • 西日暮里から
  • 田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記
  • トップへ戻る