調和堂鍼灸治療院
  • 田端調和堂鍼灸治療院-ホーム
  • 診療案内
  • 鍼灸の効果
  • 美容鍼灸治療
  • よくある症例(鍼灸適応症状)
  • よくある質問
  • 保険鍼灸治療(通院・訪問)
  • ご予約、お問い合わせ
  • 田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記

田端で腰痛改善なら調和堂鍼灸治療院へ

田端 腰痛治療の鍼灸院

このような症状でお悩みの方へ

 

・慢性的に腰が痛い

・座っていると腰が辛い

・猫背で姿勢が悪いと言われる

・シップをはっても痛みが取れない
・長時間寝ると腰が痛くなる

・前かがみの姿勢が多く、疲労困憊


腰痛は八割近くの人が一生の内に一度は経験し、鍼灸院でよく取り扱う疾患の一つです。

 

国民生活基礎調査でも男性が訴える症状の1位、女性では2位が腰痛です。

 

腰痛は様々な要因から起こります。そのため、腰以外の症状を考慮し、腰の症状との関連を考え治療を行います。 

 

普段の姿勢が原因になっていることも多く、猫背で腰の曲がり方に問題がある方や長時間同じ姿勢を取る方に多く見られます。

 

当院では様々なタイプの腰痛に対して、それぞれの腰痛に適した鍼灸治療を行います。

 

ぎっくり腰の鍼灸治療はこちらです。

主な腰痛の原因

腰痛は大きく分けると「特異的腰痛」と「非特異的腰痛」に分けられます¹。

 

特異的腰痛

特異的腰痛とは、約15%で画像検査等で原因が特定できる腰痛です。腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症、腰椎すべり症、変形性腰椎症、骨折が原因の腰痛などがあります。主な原因は神経、骨、内臓などです。

非特異的腰痛

残りの85%の腰痛は非特異的腰痛で、画像検査等で原因が特定できない腰痛です。慢性的な腰痛や、ぎっくり腰も非特異的腰痛に分類されます。主な原因は筋肉です。

 

 

¹「腰痛診療ガイドライン2012」に非特異的腰痛が85%、特異的腰痛が15%と記載されています。根拠としては、アメリカの総合診療医の診断を統合したものです。

 

「腰痛診療ガイドライン2019」の日本の整形外科専門医の診断調査では、非特異的腰痛が22%、特異的腰痛が78%で、非特異的腰痛が85%という根拠は再考が必要と記載されています。詳しくはこちらをご覧ください。

注意が必要な腰痛

・夜間にじっとしていても痛みが強い

・食事制限や運動をしていないのに突然体重が減ってきた。

・尿意がわからなくなってきた

・両足の痺れが強く、感覚がおかしい

・足が上がりにくく、歩行が困難

 

などの症状が出ている方は、内臓、脊髄、腫瘍、骨折が原因の腰痛の可能性がありますので、整形外科の受診をお勧めします。

腰痛診療のガイドライン(米国内科学会)

2017年の米国内科学会が発表したガイドラインでは、腰痛患者には始めは薬を用いない治療法を試すことが推奨されています。

 

急性腰痛(4週間以内)

 

温熱療法、鍼治療、マッサージ等を推奨

限られた証拠によると、鍼治療は急性腰痛に対しては適度に有効であることが示されている。

 

慢性腰痛(12週以上)

 

運動療法、鍼治療、瞑想、ヨガ等を推奨

田端で腰痛の鍼灸治療

腰痛の主な原因は筋肉です。

 

筋肉は緊張が強くなると痛みや重さを感じたり、短く硬くなって動きが悪くなります。

 

姿勢にも影響して、腰背部の筋肉の柔軟性が低下し、腰の骨のS字状の曲がりが強くなったり、減少したりすると周辺の筋肉に余分な負担が加わり痛みが発生することもあります。

 

原因不明とされる筋肉に対して、痛みの出る動作や姿勢、整形外科的徒手検査法、筋肉の押す痛みや緊張を見て問題のある筋肉や関節を判断します。片方の足に痛みや痺れがでる坐骨神経痛も鍼灸治療が有効な症状です。

 

腰以外にも問題があることが多いので、生活習慣や姿勢、周辺の筋肉のバランスを考え腰の痛みの緩和を図ります。

 

腰痛なら田端鍼灸院

調和堂鍼灸治療院へお越し下さい

  • 肩こり
  • 頭痛
  • 腰痛
    • 日本の腰痛の特徴について
  • ぎっくり腰の鍼灸治療
  • 五十肩(四十肩)
  • 冷え性
  • 不眠症
  • 自律神経失調症(不定愁訴)
  • 健康管理(未病治)

調和堂鍼灸治療院

 鍼灸治療

訪問鍼灸

田端の鍼灸院

調和堂鍼灸治療院

田端高台通り商店街

田端駅徒歩5分

駒込駅徒歩10分

完全予約制

当日予約可 

 

受付時間

平日13:00~21:00

土・祝10:00~18:00

 

休鍼日

木・日曜日

お知らせ

 

土・祝日は10時~18時受付です。

  

ファイザー製ワクチン4回接種済みです。(10月3日)

ごあいさつ

東京都北区田端の鍼灸院、調和堂鍼灸治療院です。


当院では患者さん一人一人の身体や症状に合わせた鍼灸治療を致します。


平日21:00時まで受付ておりますので、お仕事帰りにもご来院頂けます。当日予約可(土曜、祝日は18:00まで受付)

 

田端、駒込、西日暮里から徒歩でご来院頂ける鍼灸院です。

よくある症例

肩こり(姿勢改善)・首の痛み・頭痛(緊張型頭痛・片頭痛・後頭神経痛)・腰痛(ヘルニア)・ぎっくり腰・坐骨神経痛・五十肩(四十肩)・むくみ・膝の痛み・自律神経失調症(不定愁訴)・便秘・胃もたれ・食欲不振・眼精疲労・めまい・冷え性・慢性痛・生理痛・不眠症・健康管理(未病治)・美容鍼灸治療(美容針)など

田端鍼灸院 調和堂鍼灸治療院 肩こり 腰痛 頭痛
ログアウト | 編集
  • 田端調和堂鍼灸治療院-ホーム
  • 診療案内
    • 初診の方へ
  • 鍼灸の効果
    • はり(鍼)について
    • お灸について
    • お灸の歴史
  • 美容鍼灸治療
  • よくある症例(鍼灸適応症状)
    • 肩こり
    • 頭痛
      • 片頭痛とうつ病と不安神経症
    • 腰痛
      • 日本の腰痛の特徴について
    • ぎっくり腰の鍼灸治療
    • 五十肩(四十肩)
    • 冷え性
    • 不眠症
    • 自律神経失調症(不定愁訴)
    • 健康管理(未病治)
  • よくある質問
  • 保険鍼灸治療(通院・訪問)
    • 田端 訪問鍼灸(訪問リハビリ鍼灸、医療保険)
  • ご予約、お問い合わせ
    • 地図
      • 西日暮里から
  • 田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記
  • トップへ戻る