調和堂鍼灸治療院
  • 田端調和堂鍼灸治療院-ホーム
  • 診療案内
  • 鍼灸の効果
  • 美容鍼灸治療
  • よくある症例(鍼灸適応症状)
  • よくある質問
  • 保険鍼灸治療(通院・訪問)
  • ご予約、お問い合わせ
  • 田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記

鍼灸の効果

田端鍼灸院 調和堂鍼灸治療院

 

鍼灸は辛い症状がある部分と関連した筋肉やツボにはりやお灸をします。血流を改善し、心身のバランスを調節して自然治癒力を引き出し症状を改善する、心と身体に優しいオーダーメードの治療です。

 

鍼灸の主な効果を説明致します。

 

1.筋肉の緊張の緩和、血流の改善

はりを身体にすると刺激は神経を伝わって脳に伝えられますが、その一部が枝分かれした周囲の神経にも伝わり、血管を拡張させる神経伝達物質が放出され周囲の血管が拡張され、こりや冷えを改善させます。  

2.痛みの緩和

局所の血流が改善されることにより、発痛物質の減少や、脳内から痛みを抑える鎮痛物質が分泌されることにより痛みを緩和させます。

3.内臓機能の改善

鍼灸の刺激が自律神経を調整している間脳の視床下部に働きかけ、内臓が刺激され機能が改善します。

4.自律神経の調整

ストレス等の様々な要因で自律神経の失調が起きている身体を、鍼灸治療によりバランス良く調整します。

 

ストレスが緩和され、心身のリラックス効果があります。

その他の効果

当院では、一箇所の症状であっても全身の状態のバランスを考え施術するので、様々な副次的効果が期待できます。

 

例としては

 

・腰痛への鍼灸治療で便秘や生理痛が軽くなった

・肩こりが軽減され、よく眠れるようになった

・不眠が解消され、かぜを引きにくくなった

 

などの声が聞かれます。

 

よくある症例(鍼灸適応症状)はこちらを

 

はり(鍼)の説明はこちらを

 

 

お灸の説明はこちらを

 

ホームに戻る

 

 

  • はり(鍼)について
  • お灸について
  • お灸の歴史

調和堂鍼灸治療院

 鍼灸治療

訪問鍼灸

田端の鍼灸院

調和堂鍼灸治療院

田端高台通り商店街

田端駅徒歩5分

駒込駅徒歩10分

完全予約制

当日予約可 

 

受付時間

平日13:00~21:00

土・祝10:00~18:00

 

休鍼日

木・日曜日

お知らせ

 

土・祝日は10時~18時受付です。

  

ファイザー製ワクチン4回接種済みです。(10月3日)

ごあいさつ

東京都北区田端の鍼灸院、調和堂鍼灸治療院です。


当院では患者さん一人一人の身体や症状に合わせた鍼灸治療を致します。


平日21:00時まで受付ておりますので、お仕事帰りにもご来院頂けます。当日予約可(土曜、祝日は18:00まで受付)

 

田端、駒込、西日暮里から徒歩でご来院頂ける鍼灸院です。

よくある症例

肩こり(姿勢改善)・首の痛み・頭痛(緊張型頭痛・片頭痛・後頭神経痛)・腰痛(ヘルニア)・ぎっくり腰・坐骨神経痛・五十肩(四十肩)・むくみ・膝の痛み・自律神経失調症(不定愁訴)・便秘・胃もたれ・食欲不振・眼精疲労・めまい・冷え性・慢性痛・生理痛・不眠症・健康管理(未病治)・美容鍼灸治療(美容針)など

田端鍼灸院 調和堂鍼灸治療院 肩こり 腰痛 頭痛
ログアウト | 編集
  • 田端調和堂鍼灸治療院-ホーム
  • 診療案内
    • 初診の方へ
  • 鍼灸の効果
    • はり(鍼)について
    • お灸について
    • お灸の歴史
  • 美容鍼灸治療
  • よくある症例(鍼灸適応症状)
    • 肩こり
    • 頭痛
      • 片頭痛とうつ病と不安神経症
    • 腰痛
      • 日本の腰痛の特徴について
    • ぎっくり腰の鍼灸治療
    • 五十肩(四十肩)
    • 冷え性
    • 不眠症
    • 自律神経失調症(不定愁訴)
    • 健康管理(未病治)
  • よくある質問
  • 保険鍼灸治療(通院・訪問)
    • 田端 訪問鍼灸(訪問リハビリ鍼灸、医療保険)
  • ご予約、お問い合わせ
    • 地図
      • 西日暮里から
  • 田端の鍼灸院ブログ~調和堂日記
  • トップへ戻る